導入事例
セミセルフレジと在庫管理システムの導入で、
患者様にもスタッフ様にも優しいクリニックへ

導入施設名:あきこ天神クリニック様
調剤薬局・クリニック
導入レポート

あきこ天神クリニック 院長
衞藤 明子 様
導入前どのような課題を感じていましたか?
新規開業のため、従来の業務と比較することはできませんが、スタッフの業務負担をできるだけ軽減しながら、正確な会計を実現できる仕組みを模索していました。
また、当クリニックで取り扱う化粧品が約60種類と多く、今後さらに種類が増える予定でした。そのため、在庫の適正管理とロス削減が重要な課題と感じていました。
なぜ、セミセルフレジの導入を決めましたか?
従来の手作業による現金授受やクレジットカード決済では、入力ミスによる金額差異が発生するリスクがあり、その都度確認・修正する手間がかかることが懸念されました。また、金額差異が発生すると、レジ締め作業にも時間を要し、スタッフの残業増加につながる可能性がありました。
このような課題を解決し、スタッフの業務負担を軽減しながら、正確で迅速な会計を実現するために導入を決定しました。
セミセルフレジをどのような用途で利用していますか?
レセコンから出力される領収金額と自費負担の化粧品をバーコードリーダーで読み取り、会計業務を実施しています。自動釣銭機やクレジットカード端末はレジと連動しているため、スタッフや患者様がスムーズに会計を済ますことが出来ます。
導入した成果を感じるポイントを教えて下さい
レジ締め時の金額差異が出ないため、レジ締め作業も短時間で行えます。
セミセルフレジのご利用について満足度を教えて下さい
営業担当や技術サポートの対応がとても親切丁寧で、導入後も安心して運用できています。
セミセルフレジはどのようなクリニックにおすすめでしょうか?
これから開業されるクリニック様、患者様が大変集中し会計時間が掛かり過ぎている調剤薬局様には向いていると思います。
今後、在庫管理システムを使ってやっていきたいこと
化粧品には有効期限がありますので、常に適正な量を仕入れ、ロスが発生しないよう管理していきたいです。
お客様情報
導入施設名:あきこ天神クリニック様
所在地:福岡県福岡市中央区天神1-6-8 天神ツインビル5階
URL : https://akico-tenjin-clinic.com/